11月14日設置
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、ネタを書いてくださいよと言われましたので。
タイトルの通り、「夏色の砂時計」やっとやりました。2002年の作品でございます。絵は村上水軍さん。今でもなかなかない逆移行 された作品ですね。
OPはwent away KOTOKOですね。当時は中学生で金なしで買えなかったんです。プリズムパレットに続き古いゲームばっか。
ちなみに2002年といえばおなじみのD.C.が発売された年として有名ですね。
ふと、今「もう……ゴールしてもいいよね?」って頭に浮かんだ。そして、カードキャプターサクラのケロちゃんが「美鈴ーーーっ。」って叫んでるCMを思い出しましたよ。朝一電車で並んだいい思い出です。
タイトルの通り、「夏色の砂時計」やっとやりました。2002年の作品でございます。絵は村上水軍さん。今でもなかなかない逆移行 された作品ですね。
OPはwent away KOTOKOですね。当時は中学生で金なしで買えなかったんです。プリズムパレットに続き古いゲームばっか。
ちなみに2002年といえばおなじみのD.C.が発売された年として有名ですね。
ふと、今「もう……ゴールしてもいいよね?」って頭に浮かんだ。そして、カードキャプターサクラのケロちゃんが「美鈴ーーーっ。」って叫んでるCMを思い出しましたよ。朝一電車で並んだいい思い出です。
今日は就活用のスーツを買ってまいった。
店員さんの話によると
「今月の末ぐらいから必要という人が多い」らしいです。
こんなご時世なので動くのも早いと踏んでいたのですが、1部分の人たちが速く動いて、他の人は「例年通りで行けるだろう。」という部分も見られるかも。
まぁ早く動いても内定もらえる人はもらえるし、もらえない人はもらえない。努力したからってもらえるかどうかわからない。でも
早くやればチャンスは増える。努力すれば、可能性は増える。
そういえば、合同企業説明会行ったときに帰り道に女二人が会話していたことを思い出した。
「今年やばいって言ってたから来たけど案外みんなあせってないね。」
この二人は何を見て言っていたのか……。
自分が去年就活してないからわからない(彼女たちも同じはず)が、メモを必死に取ってる人も結構いたし積極的に質問している人も見かけた。
それをみてそんなことがいえるなら考え方を変えなければ来年の今頃まだ募集しているところを探してさまよっている気がする。
周りが焦ってないなら十分チャンスになるはずだし、他より早くうごける。
授業で今の就活の意識調査で大学受験感覚の人が多いという記事を紹介していたが彼女たちもその感覚なんだろうか。
よく考えたら、受験も準備しなきゃ落ちる。しかし、みんなほぼ一斉に試験を受けれる。だが、入社試験は一斉じゃないし、人が多ければ受けれもしない。
せめて、今の状況を楽観視することはしないほうがいいと思う。ちょっと悪い状況を想定すれば自ずと答えが出てくるはずだ。
店員さんの話によると
「今月の末ぐらいから必要という人が多い」らしいです。
こんなご時世なので動くのも早いと踏んでいたのですが、1部分の人たちが速く動いて、他の人は「例年通りで行けるだろう。」という部分も見られるかも。
まぁ早く動いても内定もらえる人はもらえるし、もらえない人はもらえない。努力したからってもらえるかどうかわからない。でも
早くやればチャンスは増える。努力すれば、可能性は増える。
そういえば、合同企業説明会行ったときに帰り道に女二人が会話していたことを思い出した。
「今年やばいって言ってたから来たけど案外みんなあせってないね。」
この二人は何を見て言っていたのか……。
自分が去年就活してないからわからない(彼女たちも同じはず)が、メモを必死に取ってる人も結構いたし積極的に質問している人も見かけた。
それをみてそんなことがいえるなら考え方を変えなければ来年の今頃まだ募集しているところを探してさまよっている気がする。
周りが焦ってないなら十分チャンスになるはずだし、他より早くうごける。
授業で今の就活の意識調査で大学受験感覚の人が多いという記事を紹介していたが彼女たちもその感覚なんだろうか。
よく考えたら、受験も準備しなきゃ落ちる。しかし、みんなほぼ一斉に試験を受けれる。だが、入社試験は一斉じゃないし、人が多ければ受けれもしない。
せめて、今の状況を楽観視することはしないほうがいいと思う。ちょっと悪い状況を想定すれば自ずと答えが出てくるはずだ。
カレンダー
|
フリーエリア
|
最新コメント
|
最新記事
|
最新トラックバック
|
プロフィール
|
HN:
下茶屋 万
性別:
男性
自己紹介:
ゲームやアニメに偏った嗜好をしてます。
ブログ内検索
|
最古記事
|
P R
|
コガネモチ
|